木・土・水・火・風、生き物のいのちあふれる森の中で、たっぷりじっくり遊ぶ毎日。
森にあるものすべてが遊びの道具で、先生で。遊びは子どもにとって生きること、学ぶこと、喜びそのものです。
森はどんな子どもも、いつでも受け止めて、
カリキュラムや大人の価値観で縛られず、子どもが自分の発想で
そして、上の理念に掲げている「よりよく育とうとする力」は大人も同じ。
子どもがごつごつ根っこの山道で転んで泥まみれになってもまた立ち上がるように、私たち大人も、同じように、思わぬところでつまづいて転んでも前を向いて起き上がりたい。
そのときに支えになるのが、仲間であり、ゆったりと私たちを受け止めてくれる自然です。
大人も、仲間・自然・自分としっかりつながり合って、自分らしさをお互いに大切にしながらその人らしく生きていくのを見守り、応援し合う。
それが、まめとっこです。
「たね」「元気」という意味で小さくて可愛いイメージもある「まめ」に、元気に歩く足音が浮かぶ「とっこ」という言葉をくっつけて。
ころころした可愛らしい子どもたち。
じっくりとときを待ち、そのときがきたら芽を出して、大きく大きく育っていく子どもたち。
森の中でたくさん遊んで、子どもたちがそれぞれに生まれ持っている「大きく育つ力」がのびのびと発揮されるように。
そんな想いが込められた世界に一つだけの愛すべき名前です。
まめとっこもまた、たくさんの人に愛される場でありますように。
代表 | 石井 千穂 |
名称 | 森のようちえん まめとっこ |
活動エリア | 主に広島市安佐南区大塚・伴地区(旧沼田町)の森や菜園など |
園舎所在地 | 安佐南区大塚東 |
開園時間 |
月~木曜日 9:30~14:30 時間外預かり14:30~16:00 年長3学期は不定期で金曜日も保育 |
休園日 | 金・土・日曜日 |
長期休園日 | 夏・冬・春休み(公立小学校より数日長い) |
連絡先 |
090-9947-0533(代表石井) ※夜間・早朝の電話はご遠慮ください |
事務所所在地 |
広島市安佐南区沼田町阿戸649 |
所属など |
ひろしま自然保育認証園Ⅰ型 NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟 団体会員・安全認証団体 認可外保育施設・幼保無償化対象園 |